病院からのお知らせ

■不織布マスク使用のお願い(2023年5月8日)

2023年5月8日をもって新型コロナウイルスは感染法上の5類となりますが、市中感染は依然として継続しております。当院では、入院患者様をはじめとする御利用者様の心身の安全を守るため、引き続き不織布マスクの使用をお願いしております。御理解と御協力を宜しくお願い致します。

※お忘れの方、他のマスクでお越しの方は、病院受付でも不織布マスクを御購入いただくことが可能です。

■新しい面会体制のご案内について(2023年5月1日)

新型コロナウイルスが感染法上の5類に類型変更となることを受け、当院では感染にご不安の方や遠方の方のご事情に配慮した新しい面会体制を整備致しました。

詳しくははこちら→ 新しい面会体制について

ニュースと院内の話題

過去の掲載はこちら

●かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修(Web講習会)を開催します(2023年9月19日)

対象:医療・認知症の医療・介護・福祉に関わる専門職 演題:認知症予防 講師:深尾 晃三 社会医療法人 北斗会 ほくとクリニック病院 院長 認知症疾患医療セ・・・ (詳しくはこちら)
×

対象:医療・認知症の医療・介護・福祉に関わる専門職
演題:認知症予防
講師:深尾 晃三 社会医療法人 北斗会 ほくとクリニック病院 院長
認知症疾患医療センター センター長
(日本老年精神医学会 専門医・指導医)
日時:2023年12月2日(土) 14:00~15:15(受付13:30~)

詳細・お申込みは、こちらをご確認ください

http://www.iisc.jp/hc231202

 

●台風7号による8月15日(火)の来院、診療について(2023年8月14日)

台風7号が15日(火)に近畿地方に接近・上陸する見込みです。 当院は休診せずに診療を行いますが、来院することが困難な患者様におかれましては、予約変更等の調・・・ (詳しくはこちら)
×

台風7号が15日(火)に近畿地方に接近・上陸する見込みです。

当院は休診せずに診療を行いますが、来院することが困難な患者様におかれましては、予約変更等の調整を行いますのでご連絡下さい。

(病院代表電話:06-6554-1399)

また来院を予定されている患者様やご家族様におかれましても、往路・帰路の鉄道等の運行状況をご確認いただき、台風の状況には十分ご留意いただきますようお願い致します。

●社会医療法人北斗会創立記念日による休診について(2023年7月27日)

9月1日(金)は創立記念日のため休診とさせていただきます。 (詳しくはこちら)
×

9月1日(金)は創立記念日のため休診とさせていただきます。

●第15回 大阪市認知症セミナー(Web)を開催します(2023年7月10日)

対象:医師・認知症の医療・介護・福祉に係る専門職、一般市民 演題:『認知症の薬物療法と非薬物療法について』 講師: 山本 誉麿(社会医療法人北斗会 ・・・ (詳しくはこちら)
×

対象:医師・認知症の医療・介護・福祉に係る専門職、一般市民

演題:『認知症の薬物療法と非薬物療法について』

講師: 山本 誉麿(社会医療法人北斗会 ほくとクリニック病院 日本老年精神医学会 専門医・指導医)

日時:2023年9月21日(木) 14:00~15:15(受付13:30)

詳細・お申込みは、こちらをご確認ください

⇒ http://www.iisc.jp/hcn2023/

●認知症疾患医療センター事業研修会・都道府県連携拠点医療機関認知症研修会(WEB講習会)を開催します【終了しました】(2022年12月12日)

対象:医療・福祉・介護専門職等、認知症支援に携わる方 演題:『認知症の人の遺言・意思能力』~お金と契約~ 講師: 朝田 隆 先生(医療法人社団創知会・・・ (詳しくはこちら)
×

対象:医療・福祉・介護専門職等、認知症支援に携わる方

演題:『認知症の人の遺言・意思能力』~お金と契約~

講師: 朝田 隆 先生(医療法人社団創知会 メモリークリニックお茶の水 理事長)

日時:2023年2月26日(日) 13:30~14:50(受付13:00~)

詳細・お申込みは、こちらをご確認ください

http://www.iisc.jp/hn2022/